Tel.
029-271-1377
TOP
初めての方へ
院長・スタッフ紹介
診療案内
インプラント
大人の矯正
子どもの矯正
院内紹介
設備紹介
アクセス
設備紹介|ひたちなか市で歯科をお探しの方はあかつか歯科クリニックまで
EQUIPMENTS
設備紹介
TOP
設備紹介
設備紹介
デジタルレントゲン
・歯科用CT
お口全体を2次元で撮影できるデジタルレントゲンと、3次元で歯や顎の骨の状態を詳しく撮影できる歯科用CTの複合機です。インプラントや矯正治療、根管治療などの精密な治療時に歯科用CTを使用し、的確な診断を行っています。
口腔内スキャナー
小型カメラでお口の中をスキャンすることで、お口の状態を精密に読みとり、3D画像で再現できる機器です。目視では確認しにくい細部の状態も確認でき、診断や修復物の製作などに役立ちます。粘土のような印象材を使用せずに短時間で歯型の型取りが可能です。
説明用モニター
診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはレントゲン、口腔内写真などの資料を映し、口頭だけでなく視覚的に分かりやすい説明を行なっています。
口腔内カメラ
機器の先端に小型カメラが内蔵してあるペン型の口腔内カメラです。お口の中で細かい操作が可能で、患部の映像をモニターに映し出すことができます。治療前のむし歯の状態や、治療後の状態などを、モニターを通して直接確認できます。
クラスB滅菌器
医療先進国のヨーロッパ基準を満たした世界的に高水準の「クラスB」の滅菌器を導入しています。院内で使用する器具はすべて滅菌器で滅菌処理し、高温・高圧の水蒸気で細菌やウイルスを死滅させ、衛生的に管理しています。
タービン用滅菌器
内部構造が複雑な歯を削る器具のタービンは、血液などが器具の中に入り込みやすいため、専用の滅菌器を備えて滅菌処理しています。患者さまに使用するごとに、1本ずつ滅菌し、器具を介しての院内感染予防に努めています。
根管治療モーター・根管洗浄器
歯の複雑な根の中の細い管を「ニッケルチタンファイル」という器具で以前より効率的に清掃し、専用の洗浄器で今までよりも感染を除去できることで、より成功率の高い治療を可能にしました。
口腔外バキューム
口腔外バキュームは、歯や入れ歯を削る際に空気中に飛び散る歯や詰め物・被せ物などの粉塵、お口の中から出る唾液や血液などをすばやく吸い込む機器です。空気中を清潔に保ち、院内感染予防を徹底しています。
ルーペ(拡大鏡)
ルーペは視野を拡大して見ることができる器具です。むし歯の初期段階や歯周病の診断、根管治療などの微細な作業時に、患部を拡大します。肉眼では見えないむし歯を発見したり、むし歯の取り残しを軽減できたりと、精密な治療が可能となります。
レーザー治療器
レーザー治療器は、特定の波長の光を発生する機器です。患部に当てることで治癒力の向上が期待でき、外科手術時の止血処置にも利用します。ほかにも、歯周病による歯ぐきの腫れや痛み、口内炎の症状の緩和にも使用します。
電動麻酔器
痛みの少ない治療を患者さまにご提供するために、電動麻酔器を使用しています。 手動の麻酔器に比べて、麻酔薬を一定のスピードと圧力で注入できるので、麻酔時に患者さまが感じる不快感や痛みを抑えることが可能です。
モニター設備
患者さまの心拍数、血圧、酸素飽和度などの全身状態をリアルタイムで監視できる医療機器です。持病で体調にご不安のある方の治療時やインプラントなどの外科手術の際に、全身管理を行いながら治療を進められます。
スリーウェイシリンジ
(ディスポーザブル)
治療の際、お口の中や歯に風や水をかけることがありますが、その際にこちらを使用します。
当院では患者様ごとに交換していますので、いつでも清潔なものを使用しています。
基本セット
治療で毎回使用する器材は、基本セットとして用意し、全ての患者様ごとにお取替えし、必ず滅菌したものを使用しています。
緊急対応設備
万が一の時に備えて、「緊急対応設備」を設置しております。
AED
不整脈による心停止の際に、電気ショックを心臓に与えて正常なリズムに戻します。
パルスオキシメーター
指先に装着して、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定する医療機器です。
酸素ボンベ
呼吸困難時の応急用として使用する酸素吸入器です。すぐに使用できるように備えています。
血圧計
身体の状態の把握に欠かせない最高血圧と最低血圧を測定する医療機器です。
外来環
当院は下記のような厚生労働省が定めた緊急時や衛生管理における設備や体制の基準をクリアしている歯科医院です。
•医療安全対策研修を修了した医師が1名以上在籍
•歯科衛生士が1名以上在籍
•AED、血圧計、酸素吸入機器などの緊急時の初期対応可能な医療機器を設置している
•緊急時に対応可能な保健医療機関と連携している
•患者さまに使用する器具は専用の機器で滅菌され、院内感染予防対策が行われている
•感染の要因にもなる修復物の粉塵や唾液などを瞬時に吸い込む口腔外バキュームを診療台ごとに設置している
か強診
当院は、厚生労働省制定の患者さまへのお口の健康に関する情報などを継続的に提供し、地域に根差した歯科医療を行う「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の厳しい基準を満たしています。
TOP
初めての方へ
院長・スタッフ紹介
診療案内
インプラント
大人の矯正
子どもの矯正
院内紹介
設備紹介
アクセス
ひたちなか市で歯科・歯医者をお探しの方は【あかつか歯科クリニック】まで
Tel.
029-271-1377
〒312-0012
茨城県ひたちなか市馬渡2838−1
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~13:00
14:30~19:00
:14:00~17:00
休診日:木曜(祝日のある週は木曜診療)・日曜・祝日
※最終受付は、以下の時間までに受付をお願いします。
午前の部は、12:30(初診は12:00)まで
午後の部は、月・火・金は18:30(初診は18:00)まで、
水・土は16:30(初診は16:00)まで
※臨時で診療時間を変更する場合がございますので、
ご予約の際はお電話にてご確認いただけると幸いです。
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~13:00
14:30~19:00
:14:00~17:00
休診日:木曜(祝日のある週は木曜診療)・日曜・祝日
※最終受付は、以下の時間までに受付をお願いします。
午前の部は、12:30(初診は12:00)まで
午後の部は、月・火・金は18:30(初診は18:00)まで、
水・土は16:30(初診は16:00)まで
※臨時で診療時間を変更する場合がございますので、
ご予約の際はお電話にてご確認いただけると幸いです。
電話をかける
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~13:00
14:30~19:00
:14:00~17:00
休診日:木曜(祝日のある週は木曜診療)・日曜・祝日
※最終受付は、以下の時間までに受付をお願いします。
午前の部は、12:30(初診は12:00)まで
午後の部は、月・火・金は18:30(初診は18:00)まで、
水・土は16:30(初診は16:00)まで
※臨時で診療時間を変更する場合がございますので、
ご予約の際はお電話にてご確認いただけると幸いです。